iPhone水没修理についてその3
2019/08/14
こんにちは!!
iPhone修理のアイプラス茨城店です!!
ついに水没修理についてその3
大詰めの部分ですね(⌒-⌒; )
これまでは【電源を付けない】【iPhoneを振らない】といった、絶対にしては行けないことをお伝えしてきました!!
ここでは全てのまとめについてお話します!!
まず電源を立ち上げたり、振ったりせず、水分をよく吹きジップロックなどに乾燥剤と共に入れて待ってあげる。
ここでは皆様ご理解頂けたかとは思います!!
その作業を終えた後、するべきこと、まず自分がappleの保証に入っていると言うお客様、残念なお知らせです、水没したiPhoneは保証対象外となってしまいますので、全額負担はやむを得ないでしょう。
そもそもappleの保証事態修理の保証ではなくあくまで端末の初期不良などの保証なんですね、、、。ですから年に数回と、回数も定められています。
ですから私は、まず非正規でも治る可能性が少なからずあると言った面で、私共のような修理業者に依頼することをオススメしております。
水没したiPhoneをどう修理するの?
そう言った部分についてを最後のその4でお話します。
iPhone修理のアイプラス茨城店
📞072-665-5500