アイホンのバッテリーの減りが早い?そんな時は交換のサインかも?@茨木のあいふぉん修理屋さん!
2018/06/16
茨木以外の摂津・豊中からでも
たくさんご来店いただいていますよ!
今日は電池交換のご様子をご覧いただきますよ!
大阪府の茨城からご利用いただいたHWさま
のiPhoneお直しの高速リペアブログ!
お使いのiPhone6sの電池交換でご来店いただきました。
お話を伺ってみると2年ほど使ってからバッテリーの
減りが早いと感じてられましたが、それがだんだん
早くなっていき今ではモバイルバッテリーで
ずっと給電していないとアイホンとして使えない様な
状態になってしまった様です(´;Д;`)
普段から職場や家でもずっと
充電しながら使っているので、
特に不便に感じたことはなかったようです。
ですが、そのながら充電の習慣がバッテリーの寿命を
縮めてしまっているんです(´;Д;`)
アイホンの電池は充電しながら使用するより
使う時は使う!充電する時は使わない
というメリハリのある使い方が
一番長持ちさせることができます。
それでも、電池の平均寿命は
概ね2年と言われていますので、
それを経過していて減りが早いなと感じられたら
アイフォンを一度アイプラスにお持ち込みくださいね!
無料でバッテリーの消耗の診断を行なっておりますので
ぜひぜひご利用くださいませ(o❛罒❛o)ニヒヒ♡
それだけのためのご来店も大歓迎ですよ!
それでは、交換をしていきますよ!
バッテリーの交換作業はデータもそのままで
たったの30分で修理が終わりますよ(o❛罒❛o)ニヒヒ♡
修理後のお写真ですよ!↓
お客様にもとても喜んでいただけましたよ!
これで、また気持ち良く安心して
使っていただけますよ!
ありがとうございました〜(・ω・)ノ
おすすめ記事へのリンク
【茨木からご来店】iPhone7はこれからも大活躍するスマホです!
おすすめ記事へのリンク