スマホ充電しながら利用してませんか?
2019/07/13
アイフォン修理屋さん
アイプラス茨木店では
朝10時から夜20時まで
営業中です\(❁´∀`❁)ノ
おやすみがないので
毎日営業しておりますよん♡
みなさまのご来店を
お待ちしておりますね♫
さて!本日は
「バッテリー」について
ご紹介いたしますよ!
ぜひご覧くださいませ♡♡
↓ ↓ ↓ ↓
【アイフォンのバッテリーの
劣化はいつから?】
アイフォンで使われている
リチウムイオンバッテリーは
約1年半から2年ほどで劣化してきます。
ただアイフォンの利用の仕方が
悪いと、アイフォンの劣化が
早くなったり、電池が膨らむ、
電源が入らなくなるなどの
症状がでてしまうかもしれません。
充電器をさしっぱなしの状態で
アイフォンを利用していませんか?
リチウムイオン電池の敵は「熱」です。
結構やりがちなんですが
充電器をさしっぱなしの状態で
ゲームしながら、動画をみながら、
通話をしながら…
アイフォンを利用していると
本体の劣化がとっても早くなります。
これを続けていると
新品のアイフォンもわずか
半年ほどでバッテリーが劣化してきます…
まだ1年もたってないのに💦
劣化するともちろん
バッテリーの減りも早くなるため
モバイルバッテリーも持たないと
外出できない๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
めちゃめちゃ困りますよね…
そこで!!
寿命を伸ばすコツは!
「充電しながらの利用はしない」
「20%から30%ほどになったら
充電を始める!
70%から80%前後で充電をやめる!」
熱からなるべく避けるように
アイフォンを利用するだけで
バッテリーは長持ちするんですよ!
意識するのは確かに難しいかもしれません
ですが、バッテリーの持ちをよくしたり
寿命を伸ばすためにはこういった努力も
必要なんですよ〜✧٩(๑❛ᗨ❛๑)✧
アイフォンは一台買うのも
安くないので、大事に
利用してくださいね\(❁´∀`❁)ノ
どうしても減りが早い!
という方はバッテリー交換修理を
推奨いたします!✧٩(๑❛ᗨ❛๑)✧
すぐにアイプラス茨木店に
お越しくださいね♫
みなさまのご来店を
お待ちしております!!
▽ほかにもこんな記事があるんですよ!▽
▽ほかにもこんな記事があるんですよ!▽