イヤフォンジャックが故障?
2019/07/04
アイフォン6s/6sPlusまでの
機種はイヤフォンジャックが
ついております!
いつも通り音楽を聞いてみると
あれ、音が聞こえない…
もしかして故障した…?
音楽を聞きたいのに
聞こえないとなると
不安になりますよね…
今回はイヤフォンジャックを
挿しても聞こえない場合の
対処法についてご紹介
していきます\(❁´∀`❁)ノ
【音が聞こえないときの対処法】
□音量が0になっていないか
どうかを確認してみる
【設定】>【サウンド】
設定または左側の
ボリュームボタン
上側を押して確認を
してみてくださいね!
□イヤフォン自体が問題
イヤフォンにホコリ・汚れ
などが付着していると
音が聞こえにくくなったり
聞こえないこともあるので
お手入れをしてみる
また断線していたり
経年劣化で壊れてしまう
こともあるので新しい
イヤフォンを購入
してみてください
□他のアプリが起動されている
たくさんのアプリを開かれていると
バックグラウンドで勝手に音楽が
流れてしまい、そのアプリが邪魔を
して音が聞こえなくなることも
あるので、マルチタスクを
全てけしてみてください!
ホームボタンを2回押すと
起動したアプリがでて
きます!
矢印の方向にスワイプ
するだけです!
【何をやってもダメな場合】
イヤフォンジャックの
接続部分が故障して
しまっているかも
しれません(。•́︿•̀。)
そんなときは!
アイフォン修理専門店の
アイプラス茨木店へ
お越しくださいませ♡
当店はこんな故障の修理も
即日お渡しが可能です♫
修理の前にまずは
対処法を試してみて
くださいね♫
以上でございます♡
□ほかにもこんな記事があるんですよ〜♫
→《iPhone》正しい充電方法でバッテリーを長持ちさせる方法♪
□ほかにもこんな記事があるんですよ〜♫
→《アイフォーン》X系のバッテリーの残量を簡単に確認する方法!
アイフォン修理店
アイプラス茨木店
10:00~20:00
☎︎072−665−5500