進化していく携帯の歴史!
2019/07/08
今はiPhone・
Android端末
1人あたり1台は
持ってる方が
ほとんどだと思います。
2台持つ方も
多くなってきました!
現代の若者たちには
知られていない携帯の
歴史について
ご紹介いたします✧٩(๑❛ᗨ❛๑)✧
↓ ↓ ↓ ↓
【携帯の歴史】
■ショルダーフォン
昭和60年
ショルダーなので
バッグのように
肩から下げて利用する
タイプの携帯です!
某お笑い芸人さんが
やっているような
あれです(*˘︶˘*)♡
■ムーバー
平成3年ごろで
2G回線対応の
携帯が発売されました!
画面が小さくて
厚みのある小さな
携帯です(*˘︶˘*)!
いきなり進化したなあと
感じました\(❁´∀`❁)ノ
■デジタルムーバー
平成10年ごろ
10円メールに
対応されるよう
になりました!
漢字も使えるように
なったそうです(❁´∀`❁)
平成11年ごろには
なんとカラーにも
対応してどんどん
進化していってます!
平成13年ごろに
3G対応になり
なんと携帯にカメラが
搭載されるように
なりました(*˘︶˘*)♡
■ガラケー
様々なカラーの携帯が
発売され、おさいふケイタイ
ワンセグ(ケイタイで
テレビを見る機能)
画面をスライドさせたり
ワンセグ用で画面を
横にしたりなど
様々な携帯が出ました♫
■スマートフォン
平成21年で
日本で初めての
スマートフォンが
発売されました!
Android OS搭載
画面が大きく
画面の下に
4つボタンの
あるタイプです!
平成25年ごろでは
iPhone5sや5cが
発売されキャラクターと
コラボされたスマホ
も発売されました!
この頃には画面も
大きくボタンも
無い端末が出てます
一気に進化しましたね
本当に素晴らしいです(*˘︶˘*)
■スマートフォンに
デュアルカメラ
平成29年ごろに
4Gが対応され
カメラは二つになり
より一層カメラが強化
されました✧٩(๑❛ᗨ❛๑)✧
また、iPhoneが10周年を
迎え、「iPhoneX」が発売
されました!
これからもどんどん
進化していくスマホ
メガネがスマホになったり
これからどのようになるか
まだわかりませんが
楽しみですね!\(❁´∀`❁)ノ
ガラケー時代だった
私はデコメなど
懐かしく感じました!
皆さまも携帯の歴史を
見返してみてくださいね♡
以上iPhone修理専門店の
アイプラス茨木店でした♫
■ほかにもこんな記事あります♡