端末を水没させてしまったらまずはどうすればいいの!?
2019/05/23
突然ですが
「水没」
ってしたことは
ございますか?๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
例えば…
■お風呂に持ち込んで
湯船に落としちゃった
■プールや海に持ち込んだ
■トイレで落とした
■雨の日に使っていた
(水たまりに落とした)
などなど他にも様々な場所で
水没をされてご来店される方が
いらっしゃいます!
これからあつーい夏が
やってまいりますよ!
夏には水没でご依頼を
いただくことが多くなります!
そこで!!
今回は水没してしまったら
まず何をすればいいのか
してはいけないことを
ご紹介いたします!!
↓ ↓ ↓ ↓
■していただくこと!
①電源がついている場合
素早く電源を切る!
※真っ暗になってる場合は
なにもしないでください!
②布で軽く水を拭き取る!
※iPhoneの外側だけでいいです!
③Simカードを抜く!
※抜けなさそうなら
しなくても大丈夫ですよ!
ここで!!
■してはいけないこと!
①無理やり電源を
つけたり 充電器をさしたり
しないでください!
中でショートして
しまう恐れがあります!
②iPhoneを振って水を
ださないようにしてください!
内部にある水が全体的に
広がってしまう恐れが
あるため、逆に悪化
してしまうかも
しれません(৹˃̵﹏˂̵৹)
また、
ドライヤーで乾かしたり
するのも悪化してしまう
恐れがあり、逆効果なので
絶対にしないでください!
最後に…!
乾燥剤・お米などを用意
できそうであれば
ジップロックの中に
iPhoneと一緒に入れてそのままに!
そして早急に
iPhone修理専門店の
アイプラス茨木店へ
お越しくださいませ!
水没は時間との
勝負になります!
iPhoneは精密機械なので
お水・ホコリ・衝撃
などにとても弱いです!
お水周りには
なるべく持ち込まない
ことを推奨いたします
๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
以上でございます♡
誤って水に落しちゃった!
となった場合は
こちらをためしてくださいね♪
水没させてしまった!
画面割れている!
などの修理の
ご依頼はこちらです!
→☎︎072−665−5500
みなさまのご来店を
お待ちしております♪