これ1つでiPhoneのキーボード片手打ちが可能♪
2019/05/19
iPhone修理専門店
アイプラス茨木店は
本日も元気に営業中です♪
画面のひびわれや
バッテリー交換修理の
ご予約やお問い合わせは
こちらから♡
→☎︎072−665−5500
みなさまのご来店を
お待ちしております♡
今回は!
iPhoneのキーボード
の片手打ちの仕方を
ご紹介いたします♡
↓ ↓ ↓ ↓
iPhoneの最新機種が
出るにつれサイズが
大きくなる!!
画面が見やすくていいんですが
「片手打ちできない…」
「手が届かない…」
なんてことがありますね…
ですが!
iOS11から
iPhoneの新機能として
キーボードが片手打ちが
可能となりました♪
まず
「設定」→「一般」
へ進んでください!
「キーボード」
に進んで
「片手用キーボード」
をタップ!
「左側」か「右側」
どちらに寄せるか
選択してください!
左側に設定してみると…
キーボードが
左側によってます!
んー設定から進まず
もっと簡単にできる
方法がないかな〜って
探していると
新たな発見しました!
↓ ↓ ↓ ↓
地球マークを
長押しして
長押しすると
日本語以外の
顔文字や英語の
キーボードに
切り替えできる
んですが、その
一番下のところに
キーボードらしき
マークを発見しました!
どうやらここからでも
キーボードの位置を
選択できちゃうんですね♡
私はXSを使ってから
この機能を利用するように
なりました\(❁´∀`❁)ノ
以上でございます♡
いかがだったでしょうか!
めっちゃ便利ですよね!
iPhone5系の小さなモデルは
この機能はないそうです(❁´∀`❁)💦
みなさまもぜひぜひ
やってみてくださいね♡
ほかにもこんな裏技がありますよ!
ほかにもこんな裏技がありますよ!
→iPhoneXやXS・XRでホームボタンを出す裏技をご紹介します♪
アイプラス茨木店♡
072-665-5500
定休日無く毎日
iphone修理受付中♪