ストレージ「その他」を消すためにできることは?
2019/05/07
突然ですがみなさまは
何GBのiPhoneを使ってますか!?
iPhoneの機種によりGB数は異なりますが
「一番小さい容量で16GB」
「一番大きい容量は512GB」
なんですが
容量は決めることができます
そこで
「容量は絶対ケチケチしないほうがいい!」
と思います…
端末を購入される前は
どうしても費用を
抑えて購入したいっていう
お気持ちになるかと
思うんですが
一度購入すると
ここの容量は変えることが
できないところになります!
なので小さい容量を購入して
写真を撮ろうとしたら
あら…容量がない…
そんなこともあります💦
容量の確認の仕方はこちらから♪
「設定」→「一般」
→「ストレージ」
の順番にすすんでみると
「App」「写真」
「メディア」「メール」
「その他」
え…なにこの「その他」って(๑ó⌓ò๑)
初めてみたときはこうなりました…
「その他」は
・アプリのキャッシュデータ
・Webサイトの履歴
などの容量です(๑ó⌓ò๑)💦
意外と「その他」が
幅をとるんですよね…
今回はその「その他」を
消す方法をご紹介いたします♡
↓ ↓ ↓ ↓
すごく簡単な方法はまず
再起動をすることです!
一度再起動をかけると
ほんの少しだけ「その他」が
少なくなりました(*´˘`*)♡
さらに「その他」を減らすには…
「設定」→「Safari」→
「履歴とWebサイトデータを消去」
の順番に進んでください!
これでSafariの履歴を
消去することが
できるんです♪
「その他」以外にも
「写真」が結構
容量をとられるので、
不要な写真は消したり
写真消したあとは
「最近削除したアルバム」
からも削除するように
してくださいね♡
どうしても
「その他」を全て
消したいとなると
「初期化」をしてください!
ただ、初期化をすると
⚠️完全に初期状態からとなるため
事前に「バックアップ」を
とるようにしてくださいね(*´˘`*)♡
以上でございます♪
いかがだったでしょうか!
意外と簡単にストレージを
減らすことはできるんです♪
一度やってみてください(๑>ㅂ・๑)ノ
iPhone修理専門店
アイプラス茨木店
→☎︎072−665−5500
ほかにもこんな記事あります♪
ほかにもこんな記事あります♪