トリプルクリックでもっとiPhoneを使いこなそう♪
2019/05/02
本日も元気に営業しております♡
修理のご依頼はこちらから(*´˘`*)
↓↓
☎︎072−665−5500
突然なのですが、
「トリプルクリック」
ってご存知でしょうか?
「実は知られているようで
知られてないような機能」って
意外とたくさんあるんです(*˘︶˘*)
iPhoneだけでなく
iPadも共通で、
デフォルトの状態だと
オフになっているのですが
設定でオンにすることで
簡単に使えちゃいます♡
まずは設定を開いてください✨
↑↑タップ♪
「一般」に進んでください(*˘︶˘*).。.
「アクセシビリティ」に進んでください
一番下までスクロールすると
「ショートカット」があります!
なんとわかりにくいところに!ヽ(´□`。)ノ・゚
「ショートカット」を開くと
このように設定から
開かなくともチェックを
入れて、ホームボタンを3回
X以降のモデルはサイドボタンを3回
押すだけで使えます♪
チェックを2つ以上入れると
写真のように項目としてでてきます♪
項目の上から順番に
■AssistiveTouch
ホームボタンの変わりに
使ったり、音量をあげたりさげたり
スクリーンショットを撮ったり
補助の役割をしてくれるんですよ♪
■カラーフィルター
自分の好きな液晶の色にチェンジできます♪
あんまり使うことはないんですがねヽ(´□`。)ノ・゚
■ホワイトポイントを下げる機能
明るさの調整で一番暗い画面よりも
さらに暗い画面にすることができるんです♪
実はこれ、どんな時に使うかというと
例えば夜中急に何かしらの通知がきた瞬間
「画面が眩しい!!」
っとなった経験ありませんか?
この後に眠れなくなって
しまうこともあるのです…
そんなときもこれさえつけて
おけば、安心なんですよ(⑅ •ꙍ• ⑅)♪
初めて知ったときは
こんなに便利な機能が
あるんだと思いました(*˘︶˘*)
シンプルなiPhoneでも実は
こんなにも
自由にカスタマイズできるんですよ♡
みなさまもぜひ
ためしてみてくださいね♡
ほかにもこんな便利機能あるんです♪