スマホのバッテリー節約術お伝えします♡
2019/05/19
なんだか最近電池の
減りが早い気がするなあ…
でも購入してからまだ
そんなに経過してないのに…
と思ったことないですか!?
もしかしたらそれは
利用の仕方かもしれません(๑ó⌓ò๑)
あいふぉんは使い方一つで
長持ちするんです♪
今回は充電の減りを
抑える方法を
お伝えいたします♡
減りを抑えるために
わたしたちでできること(*´˘`*)
①画面の明るさ
いつも明るさMAXで利用されてませんか?
画面の明るさって意外と電力消耗するんです💦
室内などでは暗い画面にするとか
いちいち明るくしたり暗くするのが
面倒!という場合は
明るさ自動調整をONにすることも可能です♪
②低電力モードにする
『設定』→『バッテリー』から
低電力にすることもできますし
コントロールセンサーの
バッテリーマークを押すと
低電力モードになります♪
これをするしないで持ちは
全然違いますよ!
↓
低電力により低下する機能
■Siri
■アプリのバックグラウンド更新
■メールの取得
などなど(*´˘`*)
③通信機能はこまめにオフ
通信機能とはWiFiやGPS・Bluetoothなど
オンの状態のままだと
電波が一生懸命拾うため
電力を消費します(๑ó⌓ò๑)
GPSは設定からオフ
WiFiやBluetoothは
コントロールセンサーから
簡単にオフできますよ(*´˘`*)
面倒かもしれないですが
これ一つで持ちは全然変わってきます♪
iPhoneのバッテリーの充電回数は
満充電で約400〜500回といわれており
この回数を超えると100%と表示されて
いたとしても実際のところは80%の容量ほど
しか充電されてないということになります(๑ó⌓ò๑)
充電を100%の状態で
ためつづけたり
充電しながら
・ソーシャルゲーム
・動画
・通話
などはあいふぉんに使われている
リチウムイオンバッテリーの
劣化が早くなります(๑ó⌓ò๑)
みなさまの使いかた1つで
早く寿命を迎えることもあれば
逆に劣化を遅らせたりすることも
可能なんです!(*˘︶˘*).。.:*
購入してから経っていたとしても
今から心がけるだけで全然違いますよ〜\(❁´∀`❁)ノ
バッテリー交換修理のご依頼は
↓↓↓
☎︎072-665-5500
10時~20時まで営業中♡