AirDropチカンをシャットアウトする技を大公開!
2019/03/08
まいど!
茨木のiPhone修理専門ショップ
アイプラス茨木店ですよ〜!
今日もJR茨木駅から歩いて1分の
場所でバリバリiPhoneを修理していますよ!
修理のご依頼はこちらのお電話から
お気軽にどうぞ〜(๑>•̀๑)ゞ
072−665−5500
こないだニュースで
巷ではAirDropチカンなる行為が
起こっていると言ってましたよ
AirDrop+痴漢?
なんぞやそれは??
早速調べてみました(๑?⌓?๑)
どうやら電車とかで
無差別に女性に対して
AirDropで画像を送りつける
というものらしいですね〜
こんな悪戯をする人は
よっぽど暇な人なんでしょうね(๑ó⌓ò๑)
それでも迷惑には違いないないので
サクッと対策してしまいますよ!
まずiPhoneの持ち主の性別が分かって
しまう理由がAirDropの選択画面が
こんな感じだからです!
ここに名前が出てしまっているんです
ここの名前を本名にしていたら・・・
すぐに分かってしまいますね〜(o❛罒❛o)ニヒヒ♡
ということで対策してしまいす!
設定のアプリを開いて・・・
『一般』をタッチ!
『名前』をタッチ!
あとは適当な名前に変えてしまえば
これで対策完了です!
続いては、
AirDropも対策していきましょう!
コントロールセンターをだして
Wi-Fiのコントロールを長押しです!
AirDropの項目をタッチ!
受信しないか
連絡先のみ
に設定すればこれで他の人の
AirDrop候補に表示されませんよ(*´╰╯`๓)♬
これで対策は完璧ですよ(๑>ㅂ・๑)♡*. °
写真だけではなく色々なデータを
手間なく送受信ができて便利な機能なんですが
セキュリティのことを考えたら対策は
しっかりした方がいいですね〜
それでは、また!
おすすめ記事へのリンクはこちら!
おすすめ記事へのリンクはこちら!